ハンドメイドのアイスコーヒーのレシピ

事前準備


  1. ドリッパーにペーパーフィルターをセットし、挽いた豆を入れる
  2. サーバーに氷を150g入れる

抽出レシピ


  • 開始

    お湯50g〜60g注ぐ

    • 全体に染み渡るようにまんべんなくクルクルと注ぎます。
    • 注ぎながら10秒程度スプーンでかき混ぜると均一に抽出できます。

  • 40秒

    40〜50gを目安にお湯を注ぐ(2投目)

    • 円を描くように注ぎます。

  • 80秒

    40〜50gを目安にお湯を注ぐ(3投目)

    • 再度スプーンでかき混ぜます。

  • 終了

    2分程度で抽出を終える

ポイント


  1. 氷が溶ける分、ホットコーヒーの抽出よりも「短時間で濃く落とす」こと。
  2. 最初と最後の2度の攪拌がポイントとなる。

分量(1〜2人前)


  • 挽き目 中細挽き

  • 豆の量 18g

  • 水の量 150ml

  • 豆 : 水 1 : 8.3

  • お湯の温度 90 ~ 95℃

  • 氷の量 150g

  • 抽出時間 2:00程度

道具


  • tool image

    ケトル

    コーヒー用の注ぎ口が細いモノが使いやすいです

  • tool image

    スケール(電子測り)

    キッチン用のスケールでもOK

  • tool image

    ドリッパー

    お好みのドリッパーでOK

  • tool image

    サーバー