シングルオリジンの豆で作る美味しいコーヒーのレシピ

coffee image

事前準備


  1. コーヒー豆を挽く。
  2. お湯を沸騰させ温度を調節する。(お湯の温度が高いと鮮やかなフレーバーを感じられ、 少し低めの温度だとマイルドな風味になる。)
  3. サーバーにドリッパーをセットし、挽いた豆を入れる。

抽出レシピ


  • 開始

    お湯を10秒で40g注ぐ(蒸らし)

  • 40秒

    お湯を40g注ぐ

  • 80秒

    お湯の総量が180gになるまで注ぐ

  • 終了

    お湯が落ち切る前にドリッパーを外して完成

    • 抽出時間は2:30を目安にする

ポイント


  1. シングルオリジンの場合はクリーンで軽やか、フルーティな感覚を目指します。
  2. あまり重たくならないようにフレーバーを意識しましょう。
  3. 最後はドリッパーの中のエキスを注ぎ切らないようにするのがコツ。

分量(1人前)


  • 挽き目 中挽き

  • 豆の量 12g

  • 水の量 180ml

  • 豆 : 水 1 : 15

  • お湯の温度 90℃

  • 抽出時間 2:30

道具


  • tool image

    グラインダー

    お好みのものをお使いください

  • tool image

    ドリッパー

    お好みのドリッパーでOK

  • tool image

    ケトル

    コーヒー用の注ぎ口が細いモノが使いやすいです

  • tool image

    スケール(電子測り)

    キッチン用のスケールでもOK

  • tool image

    サーバー

    マグカップなどでも問題ありません

  • tool image

    タイマー

    キッチンタイマーやスマホのタイマーでもOK